慶派– category –
-
慶派
明王院(神奈川県鎌倉市)― 納め不動2013
毎月28日というのは不動明王の縁日だ。他にも観音菩薩は18日、薬師如来は8日、閻魔大王は16日、地蔵菩薩は24日などなど、仏だけではなく弘法大師や神様など、数多くの縁日が決まっている。 そもそも縁日って何だ?と調べてみると、特定の神仏に関係の深い... -
十二神将
大善寺(山梨県甲州市)―ぶどうを持った平安時代の薬師如来と日光・月光菩薩
山梨県には素晴らしい仏像が多い、ということは、前回の大聖寺、その前の福光園寺のエントリでも取り上げたとおりであるが、甲府盆地の東の端、ワインで有名な勝沼にも、素晴らしい仏像を多く所蔵する古刹・大善寺がある。 大善寺の本尊は薬師如来であり、... -
慶派
福光園寺(山梨県笛吹市)―慶派仏師・蓮慶による吉祥天および二天像
今年の夏も暑い。 最近は夏は暑く、冬はそんなに寒くはないものの雪がやたらと多い、という感じの気候だ。夏の雨の多さも異常で、熱帯化しているというよりは、気候のバランスそのものが崩れているような気がする。 そんな暑い中ではあるが、お寺へ行きた... -
慶派
南円堂特別開扉(奈良県奈良市)―康慶による原点回帰の堂々たる観音
今年の春は奈良がアツい!興福寺がアツい! 普段は1年に1日のみ、10月17日にしか開扉しない興福寺南円堂。その南円堂の創建1200年ということで、今年はなんと2ヶ月の長期に渡って開扉されるというのだから、アツくなるのも仕方ないのである。 私は物心...
1