一木造– category –
-
竹林寺(奈良県桜井市)―鋭く深い彫りの衣紋が素晴らしい薬師如来
南円堂や東大寺などをめぐった奈良の旅も、この日が最終日。 本当は27日に奈良を離れる予定だったが、1日延長した。先日、仏像仲間たちのブログにアップされていて非常に興味を持った桜井市の山中にある竹林寺の薬師如来が、4月28日にご開帳になるという... -
中観音堂、長間薬師寺(岐阜県羽島市)―円空の出生地、温和な薬師如来とやんちゃな護法神
年末はだいたい、実家である愛知県犬山市へと帰省する。年越しをしてすぐ東京に帰ってくる、というのがパターンだ。 帰省して翌日、実家からは1時間ちょっとで行くことができる岐阜県の本巣市にある谷汲山華厳寺へと向かう。 2011年6月に和歌山県那智で発... -
峰寺山 西光院(茨城県)―巨大な”マイク観音”
筑波山の北東に、峰寺山 西光院(みねでらさん・さいこういん)という小さなお寺がある。 仏像仲間の中でも話題になることが多く、近くを通る時はぜひ訪れたほうがいいと教えられていたところだ。 道は決して悪くなく狭くもないが、結構な山道を上り、動物...
12