室町時代– category –
-
西念寺(奈良県天理市)— 宿院仏師の凜々しくも美しい長谷寺式十一面観音
宿院仏師。仏像好きでも、この名前をあまり耳にしたことがない人は多いだろう。かく言う私もつい最近まで全く知らなかった。 宿院というのは地名であり、現在の奈良の宿院町、奈良女子大学の南のあたりのことである。もともとは藤原氏のための春日祭勅使の... -
方外院(山梨県南巨摩郡身延町)— 謎多き魅力的な如意輪観音
山梨県には素晴らしい仏像が数多く存在している、ということはここ3年ほどで知ったことである。山梨県には東京に来てからは何度も訪れているが、毎回、ワイナリーであったり七賢であったりほうとうであったりソフトクリームであったりと、どちらかというと...
1