江戸時代– category –
-
江戸時代
下宝沢 蔵王大権現(山形県山形市)―3mを超す大迫力の蔵王権現
山寺から2つほど峰を超えた南側に下宝沢(しもほうざわ)という地区がある。ここはかつては蔵王山へと向かう参道だった。今では表ルートではない道になったが、やはり今でも蔵王山へと向かう道がある。 その道を山へと進んでいくと、鳥居と「蔵王大権現」... -
江戸時代
浄名寺(愛知県西尾市)―母性そのものの円空の立木仏
羽島で円空に癒やされてから名古屋へ出て、名古屋の仏像仲間たち(名古屋仏像研究会)の忘年会に参加、そのまま名古屋に宿泊した。 翌日もどこかお寺めぐりしたいと思い、せっかく羽島で円空熱が高まり始めたところなので、以前より仲間たちのツィートなど... -
江戸時代
中観音堂、長間薬師寺(岐阜県羽島市)―円空の出生地、温和な薬師如来とやんちゃな護法神
年末はだいたい、実家である愛知県犬山市へと帰省する。年越しをしてすぐ東京に帰ってくる、というのがパターンだ。 帰省して翌日、実家からは1時間ちょっとで行くことができる岐阜県の本巣市にある谷汲山華厳寺へと向かう。 2011年6月に和歌山県那智で発...
1